ガンダムファン必見!2025年大阪・関西万博の「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」では、あの伝説のモビルスーツ「ジオング」がついにアクリルスタンド(アクスタ)として登場しました。
今回のブログ記事では、ジオングのアクスタの詳細はもちろん、予約方法や販売店舗、価格など気になるポイントをすべてまとめてご紹介します。
他にも、STRICT-Gから登場したTシャツやラバーコースターなど、ガンダム好きなら見逃せない万博限定グッズの情報も満載です!
さらに、会場で展示される実物大ガンダム像の迫力や、パビリオンの体験方法、予約の注意点までしっかり解説しています。
この記事でわかること
・ジオングのアクスタの詳細情報
・グッズのラインナップや販売場所
・パビリオンの見どころと体験方法
読み終わるころには、きっと「これは絶対に行きたい!買いたい!」って思っちゃうはずですよ✨
本文(H2〜H3含む)
ガンダム 万博 ジオングのアクスタが話題に!
「ガンダム」シリーズの中でも根強い人気を誇るモビルスーツ・ジオングが、ついにアクリルスタンド(通称アクスタ)として登場しました。
2025年大阪・関西万博の「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」を記念して展開されるこのアイテムは、ファンの間で早くも注目の的に。
ここではまず、ジオングアクスタの基本情報や予約方法をまとめて紹介します!
ジオングのアクリルスタンドとは?サイズ・価格・発売日まとめ
ジオングのアクスタは、バンダイの公式アパレルブランド「STRICT-G」からリリースされた新作グッズのひとつです。
正式名称は「STRICT-G『GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION』アクリルスタンド ジオング」。
モチーフとなっているのは、「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツ「MSN-X17 ジオング タイプMA」。
サイズは全高約11cmと飾りやすいサイズ感で、価格は税込1,760円です。
予約期間は2025年5月6日までとなっており、発送は5月中に順次予定されています。
このアクスタはパビリオンに登場するジオングのビジュアルを元にデザインされていて、万博の記念アイテムとしての価値も高められていますね。
次は、どこで手に入れられるのか、購入方法をチェックしていきましょう!
どこで買える?予約方法や購入先を詳しく紹介
ジオングのアクスタは、現在「プレミアムバンダイ」の公式通販サイトで予約受付中です。
予約は2025年5月6日午後11時までで、それ以降は在庫次第の販売となる可能性があります。
また、「STRICT-G」の実店舗(お台場店、ソラマチ店、NEOPASA静岡店など)でも販売される予定なので、万博に行けない人でも手に入れるチャンスがありますよ。
グッズの配送は5月中を予定しており、ちょうど万博の開催時期に合わせて手元に届くという流れです。
ファンなら絶対に手に入れておきたい記念アイテムなので、気になる方は今すぐ予約を忘れずに!
続いては、ジオングだけじゃない!他にもたくさんある万博限定グッズを紹介していきますね。
万博限定!ジオング含むグッズラインナップ紹介
ジオングのアクスタだけじゃないんです!
今回の「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」では、他にもさまざまな限定グッズが販売されています。
Tシャツやラバーコースター、ピンズなど、ガンダムファン心をくすぐるアイテムが盛りだくさん!
ここでは、それぞれのアイテムの特徴や魅力を詳しく見ていきましょう。
Tシャツ・ピンズ・ラバーコースターなど注目商品
まず注目したいのは、万博の会場や公式オンラインで販売されているコラボTシャツです。
このTシャツは筆絵タッチのイラストが特徴で、「RX-78F00/E ガンダム」や「ジオング」などを大胆にデザイン。
価格は6,600円(税込)、サイズはS〜XXLまで展開されているので、男女問わず着やすいのがポイントです。
ほかにも、ジオングやガンダムをあしらった**ラバーコースター(1,320円)やピンズ(1,100円)**も登場しており、こちらはデスク周りやバッグのアクセントにぴったり。
アクスタやキーホルダーと一緒にコレクションしたくなるラインナップになっていますよ!
次のセクションでは、これらのグッズがどこで買えるのか、販売店舗や予約方法のポイントを紹介しますね。
STRICT-Gが展開するコラボアイテムの魅力
グッズを手がける「STRICT-G」は、ガンダムの世界観を取り入れたファッションを展開するブランドとして、ファンの間で知られています。
今回は「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」限定アイテムとして、ジオングやイークス、ポーといったモビルスーツをモチーフにしたアクスタや雑貨を展開。
販売は「プレミアムバンダイ」やSTRICT-Gの実店舗(東京お台場、東京ソラマチ、NEOPASA静岡、SA多賀など)で行われていて、手軽に購入できるのが嬉しいですね。
ちなみに、これらのグッズはすべて日本製。
品質にもこだわりがあるので、長く大切に使いたい人にもぴったりのアイテムばかりです。
それでは次に、パビリオンそのものに注目して、「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の見どころをご紹介していきますね。
GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONってどんなところ?
ガンダムファンなら誰もがワクワクする「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」。
ここは、2025年大阪・関西万博に出展されているバンダイナムコのパビリオンで、ガンダムの未来を体験できる空間なんです。
リアルな展示や迫力ある演出で、まるでガンダムの世界に入り込んだような感覚になれるこの場所の魅力をたっぷりご紹介します!
実物大ガンダム像の展示や見どころをチェック!
パビリオンの目玉はなんといっても、関西エリア初登場となる実物大「RX-78F00/E ガンダム」像!
高さは約17m、片膝を立てた独特のポーズで、未来に向かって手を伸ばしているようなデザインが特徴です。
このガンダムは、以前横浜で展示されていた「動くガンダム」の資材を再活用して再構成されたもので、見応えは抜群。
ただし、今回の展示では稼働はしない点に注意です!
それでも、その迫力やディテールは圧巻で、まさに“リアルな宇宙世紀”を感じさせてくれますよ。
外観も「スペースエアポート」をイメージした近未来的なデザインで、フォトスポットとしても人気が出そうですね!
次は、このパビリオンを実際にどうやって体験するのか、予約方法や滞在時間などをチェックしていきましょう。
パビリオン体験方法や予約のコツも解説
「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の入館には、事前予約または当日受付が必要です。
体験時間は約50分で、12分ごとにグループ単位での入場が行われるシステムになっています。
予約は、万博の入場チケットとは別に専用の受付があるため、万博公式サイト内の「パビリオン予約」ページから申し込む必要があります。
混雑が予想される日や人気の時間帯はすぐに埋まってしまうので、早めの行動がカギになりますよ。
また、当日受付分もあるので、予約できなかった人でもチャンスはあります!
パビリオンの内部では、完全新規の映像体験や、ガンダムの歴史をたどる展示が満載。
ファンなら一度は訪れてほしい、未来のガンダム世界を感じられる場所です!
Q&A
Q: ジオングのアクスタはどこで購入できますか?
A: プレミアムバンダイの公式通販サイトで予約購入が可能です。STRICT-Gの実店舗(東京お台場、ソラマチ、NEOPASA静岡など)でも取り扱いがあります。
Q: ジオングのアクリルスタンドのサイズや価格は?
A: アクスタのサイズは全高約11cmで、価格は税込1,760円です。限定グッズとして万博に関連したデザインとなっています。
Q: 万博のガンダムパビリオンには予約が必要ですか?
A: はい、パビリオンへの入場には、万博のチケットとは別に事前予約または当日登録が必要です。混雑する可能性があるので、早めの予約がおすすめです。
Q: パビリオンではどんな体験ができますか?
A: 実物大のガンダム像展示のほか、ガンダムの世界観を再現した映像体験や展示コーナーを楽しめます。滞在時間は約50分です。
Q: 万博限定のガンダムグッズにはどんなものがありますか?
A: ジオングやガンダムをモチーフにしたTシャツ、ラバーコースター、ピンズ、アクリルキーホルダーなどが販売されています。どれも日本製で高品質です。
まとめ
今回の記事ではこんなことを書きました。以下に要点をまとめます。
-
ジオングのアクリルスタンドはSTRICT-Gから登場、予約は5月6日まで
-
アクスタ以外にも、Tシャツ、コースター、ピンズなど限定グッズが充実
-
グッズはプレミアムバンダイやSTRICT-G各店舗で購入可能
-
万博パビリオンでは実物大ガンダム像が展示中(非稼働)
-
パビリオン体験は予約制、混雑回避には事前予約がおすすめ
万博の会場に行けない人でも、ジオングのアクスタやグッズはオンラインで手に入れることができます。
ガンダムファンにとってはたまらないコレクションアイテムなので、ぜひこの機会にチェックしてみてください!